▼こだわり検索▼

【2019年最新版】メンズ化粧水人気おすすめランキングBEST3〜片っ端から自腹で試してみました〜
「結局、男性向けの化粧水で一番いいのどれだよ・・・」
ドラッグストアやネット通販に豊富に並ぶ「化粧水」。多くは女性肌向けの化粧水ですが、最近ではメンズ向けの化粧水もかなり登場しています。しかし、効果の高さや質・本当のコスパなど公式のHPを見るだけでは分からないことも多く、本当に良いメンズ化粧水を見つけるのは大変です。
そこで、今回はブログ管理人が人柱として人気上位の化粧水を自腹で全て購入し、失敗しない選び方とともに、
口コミなども考慮した本当におすすめなメンズ化粧水はどれか検証して決定しました!
※選び方などの読み物は飛ばしてさっさとメンズ化粧水の人気ランキングが見たい!という場合はこちらをクリックすればジャンプします。
これだけ覚えておこう!失敗しないメンズ化粧水の選び方
ランキングを発表する前に、メンズ化粧水の失敗しない選び方をお話します。
1.あなたの肌質に合った成分を選ぶ
2.刺激を起こす成分を避けて、肌に優しいものを選ぶ
3.xせrヴぇr
1.あなたの肌質にあった成分を選ぶ
化粧水を選ぶ際は、必ずあなたの肌質にあったものを選びましょう。
なぜなら、肌質によって皮脂が多い部位や少ない部位も異なるため、肌トラブルの原因も違うからです。
肌質は以下の4タイプに分類されるので、下記を参考にまずあなたの肌質をチェックしましょう。
男の肌タイプチェック 肌タイプを詳しく判断するにはクリニックなどの専門測定器を使った判断を行う必要がありますが、下記の質問の回答から判断するのが手軽な方法です。 <肌の水分量の少なさをチェック>
<肌の皮脂の多さをチェック>
|
さて、あなたはどの肌質だったでしょうか?
※ちなみに日本人の肌質のほとんどが部分によってはカサつき、部分によってはテカる『混合肌』に分類されるので、迷ったら混合肌対策のスキンケアをしておけば大丈夫です。
【肌質ごとの特徴】
普通肌 | 水分、皮脂のバランスが整っている。しっとりした赤ちゃんの肌のような感触でかさつきやニキビなどのトラブルが少ない健康的な肌タイプ。 |
脂性肌 | 皮脂が過剰でべたつきが気になる肌タイプ。うるおいはあるものの、過剰な皮脂が毛穴に詰まることが原因で起こるニキビなどの肌トラブルを起こしやすい。 |
乾燥肌 | 水分も皮脂も少ない自らうるおい力に欠けたカサカサな肌タイプ。肌のバリア機能が低下してるので、外からの刺激による肌トラブルを起こしやすい。 |
混合肌 | 日本人のほとんどがこのタイプで、Tゾーン(おでこから鼻にかけての部分)は脂っぽいのに、頬や口元はカサつく肌タイプ。 |
2.水分を与える成分だけではなく、水分を保つ成分が配合されているかチェック
水分を与える成分だけでは、塗った直後は大丈夫でもしばらくすると水分が蒸発してしまいます。
そこで化粧水は水分を与えるだけではなく、それを肌内部に抱え込む力、すなわち保湿能力が重要です。
化粧水の保湿成分でおすすめはトレハロースという肌内部に水分を抱え込んでくれる成分です。
同じく肌内部に水分を抱え込んでくれる保湿成分にヒアルロン酸やコラーゲンがありますが、実はあくまでそれらは肌表面の乾燥を防ぐにとどまります。
それに対して、トレハロースは角質内部にまで浸透し、細胞膜と一体となって乾燥から細胞を守ってくれます。
トレハロースとはきのこや酵母などに含まれている天然成分なので非常に安全性も高いため、肌のコトを知ってる人ほど、実はヒアルロン酸やコラーゲンよりもトレハロースが含まれているかどうかを重要視しています。
ただし、
化粧水とは別に乳液・クリームを使うことで肌表面から水分を蒸発させないふたをすることができますが、
メンズ用化粧水おすすめランキングTOP3
1位:THE TONER(BULK HOMME)
3,240円➝500円 ※窪塚洋介ブランドアンバサダー就任記念にて期間限定キャンペーン価格

【ブランド】BULK HOMME(バルクオム)
【内容量】200ml
【タイプ】化粧水
【公式HP】https://bulk.co.jp
男性俳優やモデルなど、人前に出る仕事をしている人達の間でも愛用者が多いバルクオムの『THE TONER』。
ファッション雑誌smartで数あるアイテムの中からメンズコスメ大賞に選ばれるなどをはじめ、多方面から高評価を総なめにしているアイテムです。
支持されている理由は、ストイックに1%レベルまで成分調整を繰り返して男性肌に合わせた成分配合を突き詰めたり、容器のコストを削ってその分、肌に良いとされる原材料や50種類以上の希少成分を潤沢に使用するなどとにかく品質が高いことがあげられます。
保水成分の「トレハロース」が肌の水分量を一定に保ってくれます。
保湿機能が高いのに、さっぱり目のテクスチャーで乾燥肌、脂っぽい肌どちらにも◎。
使用感を実際に試してみました
透き通るような色。文章で中々伝えられないのが惜しいのですが香りが超いいです。(なんでも香りは1000名を対象にしたブラインドテストで一番良かった香りを選んでるそう。)
肌にすり込んで適度なとろみがありつつ、べっとりした不快感がありません。
THE TONERをWEB限定でお得に試す方法
Amazonや楽天では3,240円(税込)で販売されていますが、現在、窪塚洋介がバルクオムのブランドアンバサダーに就任した記念で公式サイトのみ期間限定で通常価格¥5,600の化粧水&洗顔セットが初回限定で約91%offの500円(税別)・送料無料で手に入ります。
こんな感じで化粧水と洗顔ぎっしりセットで届きます。これで500円は神…。
しかも、全額返金保証(配送から23日以内)もついていて、定期縛りもなしで気軽に試せるのでメンズ向けの化粧水を探しているならまず試してみて間違いないですよ。
※期間限定のキャンペーンはいつ終わるか分からないので、検討されてる場合は今のうちに試してみることをおすすめします。
THE TONER利用者の口コミ
THE TONERを使用した一般人の口コミを集めました。
◆30代/男性
今まではドラッグストアに売っている女性用の化粧水を使っていましたが使用感は満足してませんでした。 女性用の化粧水にありがちなべたつきは、女性からしたら「もちもち感」となっていいのかもしれませんが、男性からしたら「ベトベト感」になってしまいます。バルクオムの化粧水は男性向けに作られただけあって、使い始めてから保湿はもちろんのこと、使用後のべたつきがなくさっぱりしていて満足しています。 |
20代/男性
敏感肌なので市販のものを使っていると、肌が荒れることが多かったのですが、Bulk Hommeの化粧水に替えてからは不快感がなくなりました。むしろ、使い始めてからあごニキビなどの悩みもなくなり、肌がきれいといわれるようなりました。 また保湿も長時間持続するので、敏感肌や乾燥肌の人にはオススメです! |
40代/男性
40代に入り、肌のくすみやおじさん化が気になるようになり今まで適当だった化粧水を見直すことに。使用感は少量で全体にいきわたり、べたつきません。 嫁いわく、使い始めてから明らかに肌のコンディションが良くなってるとのこと。全体的に満足してリピートしてます。 |
THE TONERの口コミを調査してみると楽天で★5(満点は5)、Amazonでも60件以上のレビューで平均★4(満点は5)がついてて、軒並み高評価でした。
ちなみに楽天やAmazonから購入する場合は通常価格の3,240円になるので、キャンペーン価格の500円で申し込む場合はこちらの公式HPからお申込みしたほうがいいです。
2位:オールインワンフェイスジェルン(ZIGEN)
3,990円(税込)

【ブランド】ZIGEN
【内容量】100g
【タイプ】オールインワンジェル
【公式HP】https://www.zigen-shop.com/
ジェル系テクスチャーの男性向け化粧水では人気のあるZIGEN。
みずみずしい肌に必要不可欠なセラミドの中でも、一般のセラミドと比べて15倍の保湿力がある「人型セラミド」の他、ヒアルロン酸やプラセンタなどの美容成分を男性の肌向けに調整して配合。
オールインワンジェルなので、これ一つで、化粧水&美容液&乳液の役割を果たしてくれる。
使用感を実際に試してみた
ぷるぷるしたジェルなので、化粧”水”っぽくはない。けれど、肌につけて伸ばしてしばらくするとべっとり感はなくなり、肌になじみます。
オールインワンフェイスジェルをWEB限定でお得に試す方法
こちら興味がある場合は、公式サイト限定の『オールインワンフェイスジェル2本セット』が割引があるのでおすすめです。
通常価格は1本3980円、2本で7980円ですが、こちらの公式サイトからのお申込みの場合のみ2本セットが5%オフの7,560円(税込)になります。
多少価格は出しても、スキンケアを入念にやりつつ、時短したいという方はこれ一本で済むのでおすすめです。
オールインワンフェイスジェル利用者の口コミ
ZIGENのオールインワンフェイスジェルを使用した一般人の口コミを集めました。
30代/男性
これまで、Tゾーンが脂でテカりがちだったことに悩んでいたのでジゲンの化粧水を使い始めました。 完全ではないが、かなりケアされたように思う。使用感は使い始め、若干スース―する気がしたが、ヒゲ剃り後でも特にしみることもなく顔全体に使えた。 |
30代/男性
オールインワンジェルのなかではこれまで試した中で一番良かったです。ジェルの伸びがいいですし、つけたあとは肌がモッチリ仕上がり使い心地がいいです。敏感肌の自分でも、ヒリヒリすることがないので、肌が弱い人でも大丈夫だと思います。もう少し価格が安ければ…と願うのはワガママか(笑 |
40代/男性
思ったよりもいいです。参考までに自分は混合肌です。妻曰わく、使い始めてからセラミドのおかげか肌が触るとモチモチしていると。においが若干クセがある。 |
ZIGENのオールインワンジェル詳細はこちらのページからみれます。
3位:MR.スキンジェルローション(オルビス)
1,728円(税込)

【ブランド】ORBIS
【内容量】150g
【タイプ】化粧水
【公式HP】http://www.orbis.co.jp
「乾燥」と「脂っこさ」の両方解決してくれるオルビスのミスタースキンジェルローション。
しっかりと保湿し潤いつつ、テカリを抑えてくれます。
1本で化粧水、乳液、美容液、アフターシェービングの4役をこなしてくれるオールインワン化粧水。
アレルギーテスト済みで、肌への刺激が少なくなるように開発されています。
使用感を実際に試してみた
ジェルタイプなので粘度はあるが思ったよりさらっとしている。
2位にランクインしたZIGENのオールインワンジェルと比べても軽めの使用感。
プッシュ式の容器なので、フタを外す手間もないし、出しすぎることもなく適量出せるので便利です。
ミスタースキンジェルローション利用者の口コミ
ミスタースキンジェルローションを使用した一般人の口コミを集めました。
40代/男性
スキンケアに時間をかけたくないので購入しました。 |
30代/男性
30歳を過ぎ肌が乾燥しているのに脂っぽくなったので試しに購入しました。使い始めてから肌の水分量が増えた気がします。顔の脂っぽさも軽減しました。 |
50代/男性
昔から乾燥肌で風呂上りはつっぱった感じがしましたが、コレを使い始めてから軽減しました。朝使ったら保湿効果はさすがに夕方までは持続しないが、申し分ないレベルです。風呂上りに1回、洗顔後に1回使っています。 |
ミスタースキンジェルローションの詳細はこちらのページにてみれます。
ランキングBEST3に選ばれた商品をガチ比較してまとめました
それではBEST3の商品をまとめました。
あなたに本当におすすめのアイテムはどれか、比較してみてください。
![]() |
![]() |
![]() |
|
商品名 |
THE TONER |
オールインワンフェイスジェル |
ミスタースキンケアローション |
ブランド名 | BULK HOMME | ZIGEN | ORBIS |
容量 | 200ml | 100ml | 150ml |
特徴 | 保水成分「トレハロース」他こだわりぬかれた50種以上の美容成分配合 | 一般のセラミドの15倍の保湿力がある「人型セラミド」 | 水の力を最大限に引き出す「100%オイルカット処方」 |
保湿力 | ![]() |
![]() |
![]() |
テクスチャー | ![]() 適度なとろみ |
![]() しっとり |
![]() 適度なとろみ |
価格 | ![]()
|
![]() 3,990円 |
![]() 1,728円 |
匂い | 柑橘系(100名にブラインドテストを実施し、1位になった香りだそうです) | 無香料(少し薬剤っぽい香り) | 無香料 |
公式サイト |
以上、当記事があなたの化粧水選びの参考になればうれしいです!